空間デザイン設計事務所/注文住宅設計・施工/分譲住宅・企画・設計・施工
強固で個性的な家を建てる-大阪府吹田市にあるアトリエ系ハウスメーカーMJ HOUSE
| SITE MAP | LINKS | PRIVACY POLICY |
大阪府豊中市浜M様インタビュー

2023年にお引渡しをさせていただいお施主様へ体験者インタビューをUPしました!
お引渡しから約1ヶ月。素敵な暮らしのご報告です。

ご主人様こだわりのU型のキッチン。色や素材感い一目惚れ。
大阪府豊中市浜M様完成写真

Q1.住み心地はいかがでしょうか?

奥様:めっちゃ良いです!賃貸の時は部屋が狭かったので、小さいダイニングテーブルだったんですけど。
大きいサイズのテーブルを置けるようになって…いいよね!

ご主人:二人で同棲した時に買った小さなダイニングテーブルを使っていたんです。
大きいテーブルいいよね。食卓って感じ。
そしてベランダはやっぱり使っていません。 洗濯に使うかと思い、念のために物干し金物を付けたんですけど、ランドリールームが便利なので、今は完全に室内干しです。子供以外はベランダを使っていません(笑)

奥様:私と子供はベランダでピクニック したけどね(笑)

お家造りのきっかけは?

奥様:主人が三年前の年末に「家造りしようか」って言ってきたのを憶えています。
「まじかっ!?」って思って。

ご主人:下の子が産まれる前に、家を買おうかって言ってて。MJさんに出会う前に僕ら何社か行ってるというか。スーモさんの相談会みたいなやつに行きました。

奥様:何から始めていいか分からなかったので。

ご主人:値段的なところでどうなのか? というのを相談して、そのためにも土地を決めないとあかんな、と。
家は絶対に注文で建てたいっていうのは決めていたので、 あとは土地。自分達で自転車に乗ってる時とかにここ空いてるな!って分譲地を探したりしました。
以前に検討した分譲地があって、自由設計で値段も合っていいかな、ここでもいいんじゃないかなって思いました。でも、僕は出身が香川県で長男なんです。大阪で家を建てるならまず親父に話を通さないといけ ない。
援助とかは無いんですが、香川にも家があるから長男として、その辺の兼ね合いもあるので親父に聞いて、筋は通さないと!と。
そうこうしているとコロナウィルスの影響があって実家に帰られへん、話し合い出来へんってなったんかな。

奥様:最初は主人の両親も「ほんまに? ずっと大阪に住むの?」って。

ご主人:実家に1、2年位帰れないなど色々とありまして、やっとコロナが落ち着き実家に帰って話をし、
「じゃあ建てたら」ってなり本格的に探そうか、って言ってた矢先に営業の白尾さんに会ったんじゃないかな?
今この場所が開発中ですよ、これから販売しますよって連絡を貰いました。
MJさんとは別の会社も見に行きましたがそこは注文住宅じゃなくて、僕的には ん〜?って感じでした。

奥様:他にももう一社行って、主人が「いいやん」って言ってたけど、私はその土地のロケーションが気に入らなかったし、主人にも「そんな一発目で決めていいの?」ってなり、もう一回探そうってなって。

ご主人:そうこうしている間に白尾さんと妻がやり取りしてて、じゃあ一回会って話をしましょうか?ってなって始まったんですよね。なのできっかけと言うと、ずーっと色々と探していた。

奥様:私はめっちゃ探しました!育休中だったので時間があった事と、上の子のお迎えの時に自転車で近所を回って「ここ、あるわ!」って見つけたら問合せや電話したり、めっちゃ探しました。

土地探しの期間は?

ご主人:MJさんで契約を結ぶまでというと3年くらいですかね。
僕はめっちゃ探してた印象はあまり無いんですよね。本当にめっちゃ探して4、5年見つからない人もいるじゃないですか。大阪市内などで未だに見つからないって言ってる知り合いも多いんで。
まぁ、僕はそんなに苦労してないから(笑)

奥様:私はずーっとスーモ見てたから!

ご主人:土地はこれだけどハウスメーカーは指定されているとか、土地を買ってハウスメーカーは自分達で探すのがいいんじゃないかなど、そんな事情とか知識は僕らみたいな一般の方は知らないと思います。
MJさんで建てる事になったのも、この 土地が気に入ったから。この土地で建てるなら建物はMJさんで、という事だったので、MJさんにお願いしました。

土地探しでの重点ポイントは?

ご主人:このエリアが良かったのは職場が江坂だったので。

奥様:職場なんて変わるだろうと思い、 私はポイントにしていなかったんですが、でも住み良いよね。

ご主人:最初は大阪市内が良かったんです。 18歳から淀川区の東三国付近に住んでいたため土地勘もあったので。妻は守口か森ノ宮とかも住みやすそうと思っていま した。
豊中市を色々調べたら、子どもに対して行政の対応が手厚いとか、豊中市いいな、と思いました。
さらに豊中市に住んでいる知り合い数人からも「豊中市いいよ」っていうのも聞いたので、豊中市内で江坂に近いエリアで探しました。
僕は駅近とか全然興味が無くて、自転車で行くから歩くわけじゃないし、近くなくていいし、って。
駅近で探してたわけじゃないから、そこにそんなにポイントを置いてなかったというのはありますね。

奥様:主人の希望エリアで川からちょっと離れたいというのと、あとは金額ですね。最終的にハマるのかという。

ご主人:やっぱり金額って坪単価だけで分からないですよね。スーモや不動産とかって土地とか坪いくらでって出てるんですが、実際に僕らが最終的に出す金額が分からない。土地の坪単価だけ見ても、建物と合わせて僕らが出せる金額か?その点 MJさんは分かりやすかったです。

最初に予算はこれだけでと伝え、その枠内で出来るか出来ないか、と最初に白尾さんにも伝えました。
うちはこんなの出来ます、 あんなのも出来ます、ってご提案いただいてもいいんですけど、僕らが支払えないと提案してくださった時間が無駄になってしまうため、ご提案いただいても失礼にあたるという思いがありました。
「僕はここまでしか支払えないけど、やれますかね?」って聞いたら「やれます」って言ってもらえたから話が進んだって感じです。

お家造りで実現したかった事は?

ご主人:僕は注文で建てたい、というのがありました。実家がそうだったので完全に自分達で造ったという感じが良くて注文で建てたかった。
細かい仕様とかは考えてなくて、とにかく自分で考えられるような。 最初はイメージもそこまで考えていませんでしたが打合せさせていただきながら、 施工例とかインスタとか見て勉強して、 こんなのしたい!あんなのしたい!っていうのが具体的にイメージできました。

何社ほど検討されましたか?

奥様:私一人で何社か問合せなどしていますが、夫婦で行ったのはMJさん以外に3社です。

他社も含め内覧会は何回ほどご参加されましたか?

奥様:私は他社さんに2回ほど行きました。

設計部新井:M様は土・日がほぼお休みじゃないので、当社の内覧会も参加されていないんですよね。

ご主人:内覧会ではないですが、建築中のお家を一回見せてもらいました。

当社に決めたポイントは?

奥様:全部がハマったからだと思います。 場所も金額も自分のしたい事も全部がハマったからじゃないかと。

担当者はいかがでしたか?

ご主人:大満足です!
設計の新井さんは毎週の打合せで僕がしたい事全部、すくい取ってもらえたと思っています。
営業の白尾さんに関しては、まずこの金額で出来たというのは白尾さん以外、あり得なかったと思います。
お二人がいなかったらこのようなお家が建っていなかったと思います。凄く感謝しています。

奥様:白尾さんは話しやすかったです。ちょこちょこ連絡をくれて「憶えててくれてはるんや〜」って思ってて。
設計の新井さんはいつもお返事が早く「こんなことをしたい」と言うと「分かりました」とカタチにしてくださり難しい時は「こんな風にもできますよ」と寄り添って代替え案を出してくださったりと、私達の意見を親身にまとめてくださいました。

お家造りで大変だった部分は?

ご主人:僕は建築が好きとかではないんですけど、家造りが凄く好きだったので凄く楽しかったです。
打合せ期間中は通勤中とかでもあそこってこんな風にしたらいいんじゃないの?って考えていました。
1階のランドリールームも2方向から使える収納も、最初はあんな仕様じゃなかったんですが「まてよ、こんな風にしたら使いづらいかなぁ?」とか。確か最初の間取りは僕の部屋を1階にしていたんじゃないかな。

奥様:それから1階にはお風呂、脱衣室、ランドリールームしか配置しないって決めた時に、出来る限りランドリースペースを広くしたかった。インスタを凄く見てて、ランドリールームはこんな風にしたい、これを採用したいねとか、どこまで採用できるかな?って言ってました。

ご夫婦こだわりのランドリールーム。広さは約5畳あります。廊下と脱衣室2方向から出入り可能。


設計部新井:色々なスペースの画像イメージをたくさん集めてもらってましたよね。

ご主人:僕は飲食をしてて、新しく店舗開発するのに居抜きで入り、造作もしたりというのをしていたので、店舗の改築とかの経験がそれなりにあったこともありこうした方が動線的に楽だよね、とかイメージがつきやすかったのはあるかもしれなせんね。ちなみにU型のキッチンは僕がしたかっただけ。

ご主人こだわりのU型のキッチン。


奥様:本当に…。私は片側が壁に付いたやつが良かったのに。

スタッフ:こちらのキッチンを選ばれた理由は?

奥様:事務所にポスターがありましたよね。それで夫婦で興味を持って。

ご主人:このキッチンのこれがしたかった(キッチンの天板の色合い素材)

奥様:U型があるじゃんって主人が推してきて(笑)。

ご主人:こちらのキッチンを紹介してもらって良かったです。

設計部新井:色や形等、こちらのキッチンがM様にハマったんでしょうね。使い勝手はいかがですか?

奥様:メッチャいいです!食洗機も使いやすくて凄く助かっています。
前はIHだったんですけど、ガスになって火の通りがめっちゃ良くて早く沸きます。

ご主人:ガスの方がいいよね。

設計部新井:田舎に行けば行くほど都市ガスじゃなく、プロパンガスなのでオール電化が増えるんですよね。

ご主人:エコキュートを置くのも大変ですよね。

設計部新井:エコキュートの大きなタンクは置く場所の確保が問題になってきますね。

打合せはいかがでしたか?こだわりは伝わりましたか?

ご主人:打合せはほぼ僕がやりました。

奥様:(笑)

ご主人:いよいよ決めないと!というタイミングになると二人で打合せに行って。

設計部新井:ある程度決まったら奥様に来ていただき「今こうなってますよ」って。

奥様:あれはよくケンカしました(笑)

ご主人:僕らはインスタを見て、こんなのいいな、こんなのオシャレ、カッコいいと思ったものを新井さんに投げました。 そしたら「こんな仕様だったらこんなのできますよ」とご提案いただいたり。 打合せで行った時に施工例など見せてもらい、その中からこれがいいとか。
そもそも、僕の仕事が飲食関係でコロナの影響もありお店が休業してめっちゃ暇だったんです。やる事もないから家造りに集中でき、それも良かったです。今、建てている知人に聞いたら、契約〜打合せのスケジュールがきつくて結構しんどいって。その点、僕は1年間ぐらいかけてゆっくり家造りできたのでタイミング的に…良かったんですかね。
全体的な色味はグレー系にしようと決め、自分の部屋のクロスは自分で やり、それ以外は妻が決めました。

スタッフ:家具などはどのタイミングで決めましたか?

ご主人:僕たちは建てて(完成して)から。

奥様:半年前に何回か見には行ったけど。

ご主人:家具はこれにしたら良かったとか、これにするならこうしとけば良かったっていうのは多少あります。
家具は先に決めておいた方が良い、と誰かが言ったんですけど、その通りだったなって。
設計の新井さんに「お家造りの一つとして造作家具を造り、住宅ローンに組み込むか、既製の家具を後で現金で買うかの違いなので出ていくお金は同じようなものですよ」って言われたんですが、今思えば、1階ランドリールームの収納の中の家具も造作で造ればよかった。

奥様:本当にそう。市販のやつだと寸法が合わなかった。

ご主人:結局、値段は同じようなものなので、だったら造作で造る方が早くてサイズもぴったりだったな、と。
そんなの考えもつかなかった。
(写真左)造作の洗面台。
(写真右)はランドリールームからと廊下の両面から使えるCL。

お家の中で一番好きな場所は?

奥様:私はキッチンかランドリールームです。

ご主人:ランドリールーム。自分が結構こだわって造ったというのもあって。
洗面台を造作にしたのは気に入ってます。

奥様:紙に自分で描いてたもんね。

ご主人:こんな風にしたいってデザインを描きました。インスタにはズバリこれにしたい!というのが無かったんで、色々なインスタ画像を見て、自分でラフ画みたいなのを描いて新井さんに投げ、図面に起こしてもらったんじゃないかな。僕がそんなに洗濯をしているわけじゃないけど(笑)、自分で造ったということでランドリールームがお気に入りです。とても使いやすいです。

もっとこうすれば良かった点は?

奥様:(LDKの窓の一つを差して)この窓とか必要なかったかな?お隣との距離も近いし、どこまで光が入るか分からなかったから造ったけど…。あと3階の小さな窓もいらなかったと思います。

ご主人:1階のランドリールームの両側から開くようにしている収納です。内部は造作の家具にすれば良かったです。 IKEAの既製品の家具をはめ込んだんですが、ちょうど良いサイズが無かった。ちょっと出るかちょっと余るか。ぴったりやりたかったので、そう思ったら棚とか引出しとか造ってもらえば良かった。
家を建てた者の経験として、失礼ながら言わせていただくと、家具の寸法ってだいたい決まっていると思うんです。既製の家具ではサイズがハマらないですよ、って言っていただけたら、では造ってもらいますとか収納自体のサイズを家具の寸法に合わせるようにするとかお願いできたと 思うんですよね。
僕がここをこーしたい、あーしたいってちゃんと伝えていたらとか、僕らも勉強していなかったというのはあるんですけど。


あと1階のランドリー スペースの照明のスイッチ。入口が二つあるのにスイッチを一箇所しか付けなかったこと。 自分の中で何度も動線のシュミレーションをして、二つの入口の距離も近いから1所で大丈夫と思ったんですが…
住みだしてやっぱり不便だと気付きました。これは自分の落ち度です…。

それ以外はほぼ無いです!120%満足です! それと妻の言ったLDKの窓は換気のために付けていると思っているので、光が入らないとかでも僕は全然気にしてないです。

新しいお住まいになって実感したことは?

ご主人:生活の充実度がもう爆上がり!

設計部新井:QOL(Quality of life/クオリティ オブ ライフ)生活の質ですね。

ご主人:前はもう住んでてイライラ〜って思ってました。玄関狭いわ〜、靴置かれへんわ〜とか。

奥様:荷物とか置きたい場所に置けるようになったよね。

ご主人:もう賃貸とは比べものにならないです。収納もめっちゃ造りました。他のお家は分からないですけど、工事部の畠山さんには「収納めっちゃ多いですね!」って言われたので多い方なんでしょうね。

スタッフ:日々の小さなストレスが無くなるって嬉しいですよね。

奥様:何って言ったらいいか…言葉にするのが難しいんですけど。

ご主人:僕らもう本当に満足してるんで!120%ぐらい。次に建てる時もMJさんに お願いしたいし、紹介したい位なんですけど、身近に家を建てる人がそんなにゴロ ゴロいなくて(笑)

これから家を建てる方へアドバイスをお願いします。

ご主人:打合せも正直大変な事もあると思うんですけど、僕は家造りが好きで、楽しくできたからアイデアもいっぱい出たし、楽しんだ方がプラスになって良いと思います!
あとは一般の方の家造りのインスタは勉強になったというか。

奥様:壁紙とか凄く見た。

ご主人:皆さん、品番も載せてはるからね。

設計部新井:そこまでやっていただけると…僕らとしてもイメージが分かりやすくて凄く助かります。
「こんなイメージ」ってお聞きしても、お客様の頭の中って完璧には想像できないので、何か媒体があるとイメージをより共有しやすくなります。
一見、全然違うような写真でも、ダーっと たくさんあれば比較が出来たり、コンクリートっぽいのが多かったら無機質で可愛らしいテイストじゃないんだなとか、このテイストがお好きなんだとか分かるんです。
こちらとしてもご提案がしやすくなります。

奥様:それで提案してもらったものがこんなに的確だったんですね!
ご夫婦で好みのタイプが違う事もあるんですか?

設計部新井:もちろんありますよ。ご主人は和が好き、奥様は洋風の可愛い感じが好きとか。
その場合はお二人でお話をして もらってどちらかに寄せたり、奥様がよく使う場所は洋風に、ご主人のスペースは和にしたり、さらに見る角度によってそれぞれにテイストが違って見えるように工夫をしたり。

ご主人:MJさんのアフターケアも凄く 嬉しくて。

奥様:工事部の畠山さん凄く優しいよね。

ご主人:1か月点検もあり、1年点検も あり、住まい給付金や今回の確定申告のサポートもしていただいて…。
本来はそんな事は僕らがしないといけない事なんですけど。変な話、家を買って引き渡しも終わっ たらそれ以降はあっさりした関係になるのかなって思っていたんですけど、ここまで サポートしていただけると、買った僕らとしてもとても安心です。そこも含めて他の人に紹介してあげたいな、って。

奥様:皆さん人となりが温かいですよね。

設計部新井:会社全体がそんな雰囲気なんですよね。お客様だけでなく、スタッフ同士でもそんな感じです。

奥様:そういうのが私達にも伝わってきていいな、と思います。

ご主人:僕らも工事追加の相談に乗っていただいたり、発注できるなんて思ってもいなかったので、僕らからしたらありがたいですよね。アフターケアも素晴らしい。

(写真左)子ども部屋の収納は扉を設けずオープンにすることで、空間も広く感じられ、整理整頓もしやすくてオススメとの事です。
(写真右)玄関横には大きな土間収納。入口はロールスクリーンを取付け、必要な時だけ仕切れるように。

M様、お忙しい中アンケートにご協力頂き、ありがとうございました。今後とも、宜しくお願い致します。
大阪府豊中市浜K様インタビューの様子
  入 居:2023年
  検討した会社:3社
  施工床面積:119.22u(36.06坪)
  間取り:4LDK+ランドリ―スペース
MJHOUSE公式フェイスブックサイトへ MJHOUSEインスタグラム公式サイトへ MJHOUSEl公式yotubeチャンネルへ