空間デザイン設計事務所/注文住宅設計・施工/分譲住宅・企画・設計・施工
|
SITE MAP
|
LINKS
|
PRIVACY POLICY
|
TOP
What's New
Event info
MJ PROJECT
店舗設計
リノベーション
施工中のお家
MJ-STYLEコラム
MJ HOUSEのこだわり
MJ HOUSEのこだわり
基本仕様
コンセプト
アフターケア
GALLERY
GALLERY
ディティール集
お客様の声
CONTACT
お問い合わせ
資料請求
OBのお宅訪問
HOME
>>
MJHOUSEで建てたわけ
>> 兵庫県宝塚市I様
『兄弟みんなで考えた 木の温もりを感じる長期優良住宅』の施工例はこちらから
I様は設計部の財津リーダーの妹さんご夫婦。せっかくお家を建てるなら、お兄ちゃんに建てて欲しい!と考えていらっしゃったそうです。
(ちなみに、奥様は財津リーダーの奥様の妹さん。財津リーダーの奥様は元MJ HOUSEの設計部スタッフです。)
I様の方で土地を探していただき、他社の建築条件をはずして当社とご契約頂きました。設計・インテリアとご兄弟で相談をされながら、理想のお家を目指して打合せを重ねていきました。
Q.1お家造りのきっかけは何ですか?
ご主人
:子供ができた時に、今のお家は陽当りが悪かったので日当たりの良い お家に住みたいな…と思い、だったら買ってもいいんじゃないか?と 思ったのがきっかけです。
Q.2土地探しの期間はどれ位かかりましたか?
ご主人
:半年以上です。
注文住宅って凄く高価なイメージがあったので、自分達はそんなに予算があるわけでもないから建売かなぁ…。と思いながら、ちょこちょこ探したり見に行ったりしたんですが、見に行った建売のお家は面白みが無く、場所もパッとしなくて…
Q.3土地探しでの重点ポイントは?
ご主人
:駅から徒歩10分くらいでなるべく坂道が無い徒歩圏内がいいな、と思い探しました。
あとは夫婦二人の職場との距離と子供の学校区。
奥様
:吹田市も探したのですがなかなか土地が見つからず、両親にも相談しながら宝塚市で探すことに。
今の場所は主人の職場が近く気にっています。
土地も見つかったし、せっかくお家を建てるんだったら一級建築士の兄に相談してみよう!と思ったのですが忙しそうにしてるしなぁ…と思いながらも速攻、電話しました。
Q.4お家造りで実現したかったことは何ですか?
ご主人
:僕は車が好きなんですが、駐車場に自分の車と妻の車、来客用の車が3台並列で停めれること!
あとはバーベキューみたいなことが出来るテラスというか、半屋外のスペースが欲しかった!
マンションでは実現できない内容なので、僕的には絶対戸建が良かった。マンションは無かったです。
奥様
:友達が来た時に「おしゃれ!」と言ってもらえるお家にしたかった(笑)そこはセンス抜群の姉にインテリアとかもお願いしてやってもらいました。あとは人を呼んで何かをするのが好きなので、LDKは広い方がいいな、と思いました。
Q.5ハウスメーカーも検討されましたか?
また何社程、検討されましたか?
奥様
:注文で、と決まってからは他はまったく検討しませんでした。MJ 1本!MJのサイトはずっと見てて、おしゃれなお家を建てているのも知っていました。
お姉ちゃんにも相談したら「MJはおしゃれでいいで!」と言ってもらったので浮気せず(笑)、智之君(財津)1本です!
Q.6MJ HOUSEに決めた理由は?
ご主人
:僕たちは身内だし、最初から智之君1本だったので他の方と比べると特別な状況だったと思います。
財津
:MJで建てることが決まって、担当者としてT君(ご主人)のご両親へのご挨拶&面談はめっちゃ緊張したかなぁ…。
お家の打合せを進めるにあたって、育った環境はお家造りに大いに関係してくるから、T君の生まれ育った実家を見てみたい!という事もあって、ご実家にご挨拶に行ったんですが…。
奥様
:T君のお母さんは「智之君、泊まっていくかな?お酒はいるかな?楽しみにしてた」よ、と(笑)
財津
:T君の実家を見せてもらうと、木の感じが凄くするお家だったから、T君の家も木の感じがする雰囲気がいいんじゃない?ってなったんだよね。
ご主人
:LDKの壁は僕がアレルギー気味ということもあり、自然素材の漆喰を使いました。
無垢の床材も凄く気に入っています。
Q.7担当者はどうでしたか?
ご主人
:身内だったということもあり、とても気楽にできました。打合せの時間が取れなかったら続きは実家で!と臨機応変に対応してもらったり。普段からよく家族で一緒に遊んでいるので、その延長みたいな感じでした。
工事を担当してくれた福本さんは、面白い方だなぁ…と思いました。釣ったというタコを1匹貰ったんですが、刺身とアヒージョにしていただきました (笑)
Q.8打合せの流れはどうでしたか?また、大変な部分はありましたか?
こだわりは伝わりましたか?
奥様
:おしゃれなお家にしたいな、とは思っていたのですが、具体的には決まってなくてイメージ写真とかこんな階段カッコイイ!とか、シーリングファンを付けたい!とか断片的なイメージだけ伝えてあとは智之君(財津)とお姉ちゃんにお任せして、まとめてもらっていました。
特に階段は費用がかかるのは分かっていたのですが、どうしても最後まで譲れませんでした。
ご主人
:時間もゆっくりかける事ができたので、やりたいことは全部できたと思います。
財津
:僕は二人の要望を聞いた後、家で妻とよくケンカしました(笑)
Q.9お家の中で一番気に入っている場所はどこですか?
ご主人
:1番はガレージ&カーポート!2番は二階の中庭のようなベランダ。
3番は裏庭!バスケットゴールも置きたい!
奥様
:1番はLDK!このLDKは本当にお気に入りで、我が家の顔です。キッチンカウンターや、リビングから見る
キッチンの景色がとても気に入っています。和室も気に入ってるし。
あと、母から換気は毎日しなさい!と凄く言われます。メールも来る(笑)
財津
:和室の窓の1つは、最初は開かないタイプだったけど、そこはお母さんからの意見を取り入れて
開けるタイプに変更したよね。でも、換気は本当に大切だから。あと、このお家は『長期優良住宅』だしね。
Q.10逆にもっとこうすれば良かった点はありますか?
奥様
:キッチンの照明が思ったよりも暗かったかな…?と住んでから思いました。
もう一つ増やしてもよかったかな、と。それくらいかなぁ。
ご主人
:こうすれば良かったというか…心配なのは、妻の車の出し入れ…。
妻がいつか、カーポートや他の車にぶつけるんじゃないか、、、、、と(笑)
担当スタッフより…
住まいの好みが財津家夫婦とも似ているので、僕たちがやりたいと思っていることを
やったというお家になりました。照明や家具選びも家族で参加していたので、遊びに行っているのか
仕事をしているのかわからない感覚での打合せでしたね。
インテリアも自分たちでいろいろ工夫しているので、また遊びに(飲みに)行くのが 楽しみです。
今後もMJ HOUSE、財津家とよろしくお願いします。
I様、アンケートにご協力頂き、ありがとうございました。今後とも、宜しくお願い致します。
着 工:2016年9月
入 居:2017年4月
検討した会社:0件
見学会・イベント参加:3件
述床面積:−坪 長期優良住宅
間取り:4LDK
お客様インタビュー一覧へ>>
〒564-0024 大阪府吹田市高城町15番4号MJ BLDG TEL:06-6381-1070 FAX:06-6381-1071
(C) MJ HOUSE LTD. ALL RIGHTS RESERVED.